



平成26年10月20日(月)、弘前大学大学院医学研究科基礎大講堂において、GEヘルスケア・ジャパン株式会社 執行役員 技術本部長 星野 和哉 氏を講師にお招きし、「GEのイノベーションと日本の役割」と題した特別講演会を開催しました。
本講演会は、文部科学省の「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」に採択された、本学と企業及び自治体等で組織する「脳科学研究とビッグデータ解析の融合による画期的な疾患予兆発見の仕組み構築と予防法の開発(略称:革新的「健やか力」創造拠点)」をテーマとした研究拠点の活動を推進するにあたり、更なる知見を深めることを目的に実施し、今回が5回目の開催となります。
講演会では、GEがヘルスケア事業でこれまで成し遂げてきたイノベーションの歴史や超高齢化社会へ向けた高齢者のQOL(生活の質)の向上を支援する「Silver to Gold戦略」など、グローバルに展開するGEの取り組みについて,御講演いただきました。
当日は約70名の一般の方、学生や教職員、企業等関係者が聴講し、講演後にも星野氏に個別に質問を行い、熱心に意見交換がされていました。
本拠点内での連携をより一層強化できる良い機会となりました。