日頃より弘前大学COI拠点事業へご協力いただき、大変ありがとうございます。
このお願いは2015-2024年度の岩木健康増進プロジェクト健診へご参加いただいた皆様へご案内しております。
弘前大学では下記の研究に用いるため、皆様の情報を利用させていただきますので、お知らせいたします。
研究課題名:野菜摂取が認知機能関連指標に与える影響の解析(PDF)
研究の目的
高齢化社会が加速する日本において、健康寿命の延伸は喫緊の課題の一つです。最近の知見で認知症は発症する約20年前からその予兆物質が蓄積することが明らかとなっているため、発症年齢より若い時期から予防することが重要であると考えられます。その一例として野菜摂取の習慣が認知症と関連している可能性が報告されていることから、本研究では、健診データを用いて、野菜摂取と認知機能との関連を明らかにします。
なお、詳細は「野菜摂取が認知機能関連指標に与える影響の解析」の資料(PDF)をご確認ください。
2015-2024年度の健診にご参加いただいた方で、ご自身のデータが提供及び利用されることを希望されない場合には、「情報利用提供停止願い」をご提出くださいますようお願い申し上げます。ただし、お申し出いただいた時点で既に研究成果公表済の場合は、データを削除する等の対応は出来かねますので、ご了承願います。
また、本研究に関する詳細をお知りになりたい方は、以下に記載のお問い合わせ先までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
カゴメ株式会社
食健康研究所 鈴木重德
住所:〒329-2762 栃木県那須塩原市西富山17
電話:080-1573-5837
Email: Shigenori_Suzuki@kagome.co.jp
【情報利用停止願い送付先】
弘前大学大学院医学研究科附属健康・医療データサイエンス研究センター
医療データ解析学講座 教授 玉田 嘉紀
住所:〒036-8562 弘前市在府町5
電話:0172-39-5037(代表) FAX:0172-39-5205