【活動報告】7月14日、弘前大学と森永製菓株式会社は、共同研究講座「ウェルネスフードイノベーション講座(おいしくたのしくすこやかに研究)」開設式を開催しました。

 弘前大学と森永製菓株式会社は、2025年5月1日付で、共同研究講座『ウェルネスフードイノベーション講座(おいしくたのしくすこやかに研究)(英語表記:Department of Wellness Food Innovation)』を設置し、7月14日に弘前大学において開設式を執り行いました。

 本講座では、弘前大学及び青森県弘前市が2005年以降実施してきた「岩木健康増進プロジェクト」の健康ビッグデータ解析を通じて、食生活、運動、社会的生活に関係する各種指標を評価し、ウェルネスに関わる製品やサービスを創出することで、青森県民をはじめとした人々のウェルネス向上に貢献することを目的とします。

 開設式には、弘前大学 福田眞作学長、森永製菓株式会社 渡部宏之執行役員 研究所長ほか関係者が出席しました。

弘前大学・森永製菓株式会社
共同研究講座「ウェルネスフードイノベーション講座(おいしくたのしくすこやかに研究)」
設置開設式

■日時:2025年7月14日(月) 15時~
■場所:弘前大学 医学部大会議室

左から:(弘前大学)三上教授、玉田教授、伊東教授、村下副学長、石橋研究科長、福田学長(森永製菓株式会社)渡部 宏之執行役員/研究所長、家本 直季センター長、西村 栄作氏、志賀 遼太朗氏、瀬戸 陽介氏

▼プレスリリース
  

森永製菓株式会社ホームページ