
hirosakicoi


【活動報告】6月13日、弘前大学 村下公一教授がクロマトグラフィー科学会主催による「第25回 クロマトグラフィーシンポジウム」で、演題「弘前大学COI拠点の将来展望-超多項目健康ビッグデータをどう活かすか-」と題して基調講演を行いました。

【メディア情報】6月6日、弘前大学とハウス食品グループ本社が共同研究講座「食と健康科学講座」開設式を開催したことについて“新たな食習慣提案 健康寿命延伸へ”と東奥日報(6月7日)で紹介されました。

【メディア情報】東奥日報「短命県返上キャンペーン」の新聞広告(5月31日)において、弘前大学 特任教授 中路重之先生が“健康づくりは職場から”と題して語りました。

【メディア情報】岩木健康増進プロジェクト“認知症発見へ検査追加 14年目の調査スタート”と東奥日報(5月28日)に掲載されました

【メディア情報】6月6日、弘前大学とハウス食品が共同研究講座「食と健康科学講座」開設式を開催したことについて“食と健康指標 関連解明 高齢者の生活向上へ”と陸奥新報(6月7日)で紹介されました。

【活動報告】6月6日、弘前大学とハウス食品グループ本社は、共同研究講座「食と健康 科学講座」設置開所式を開催しました。

【メディア情報】「短命県返上に貢献を」“高齢者の健康問題 研究拡大へ意欲”と弘大社会医学講座・井原教授のインタビューが陸奥新報(5月29日)に掲載されました

【メディア情報】「健康データ」1100人分集積 弘大など健診開始 短命県返上 足掛り期待 と陸奥新報(5月28日)に掲載されました
