【イベント情報】7月22日「第53回 岩木健康増進プロジェクト活用研究会」を開催します。

 7月22日(火)、第53回 岩木健康増進プロジェクトに関する研究会を開催します。
 今回の研究会では「保健機能食品制度」に関連し、トクホと機能性表示食品の違いや昨今の動きについて、花王株式会社 特命エキスパート/弘前大学COI-NEXT社会実装副統括 桂木 能久 先生にご講演いただきます。臨床講座の皆様もご参加いただき、疾病の予防など医療分野でもぜひご活用ください。

 どなたでもご参加いただけますので、ご希望の方は事前に下記申込フォームよりお申し込みください。皆様のご参加をお待ちしております。

第53回岩木健康増進プロジェクト活用研究会
■日 時:2025年7月22日(火)17:00-18:00
■開 催:1)会場:弘前大学 健康未来イノベーションセンター(弘前市在府町5)または
     2)WEB(Zoom)お申し込みいただいた方に参加URLをお送りします。
■講 演:「保健機能食品制度とその活用:とくにトクホと機能性表示食品について」 
     花王株式会社 特命エキスパート/弘前大学COI-NEXT社会実装副統括(SIL)
     桂木 能久 先生
■申 込:氏名、ご連絡先、ご所属(講座名/会社名)、参加方法を入力のうえ、
     7月21日(月・祝)までに下記申込フォームからお申し込みください。
     お申し込みはこちら

<お問合せ>
弘前大学健康未来イノベーションセンター
TEL:0172-39-5511 / ✉:cohort_hirosaki(at)hirosaki-u.ac.jp※(at)は@に置き換えてください。